賭狂がゆく

港澳(香港、マカオ)往来28年、人生如賭博

センスの無い自民党東京都連

 

来たる東京都知事選に自前の候補を出さない自民党東京都連は現職小池知事側に支援アプローチをかけているようだが、どうも政治的なセンスが感じられない。

 

マスコミの策略と印象操作がまんまと功を奏して自民都連に限らず全国的に自民党が委縮している中、ここは敢えて「死中に活を求める」作戦をとろうという気概が欲しいものである。

 

かつて小泉純一郎氏は自民党をぶっ壊す!」というスローガンで国民にアピールし成果を収めた。その伝でゆけば、自民都連は「岸田自民党をぶっ壊す!」とアピールして東京都のみならず日本全国の頽勢を逆転することが出来る。

 

そこで自民都連が支持表明すべき候補は、立憲共産党が推す蓮舫だ。

 

小池側は自民が応援に来るとマイナスイメージしかないと言っているそうだが、ならば蓮舫側に粘着してやればいい。

 

地方自治体のひとつでしかない東京都知事選挙にまで「反自民党政治」を謳う蓮舫を相手にお構いなく「支持する」と表明し、立憲と共産、そしてマスコミをグチャグチャにしてやるのである。

 

それくらいの奇策を考えもせず、「そのうちに流れが変わるだろう」などと思っているとしたら大きな間違いではないのか。

 

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

ブログランキングに登録しています。

応援いただければ、下記アドレスをクイックお願い致します。

https://blog.with2.net/link/?2009463 )

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

 

名村造船所また反騰

度々取り上げている造船準大手の(株)名村造船所(東証STD:7014)

同社株は先週4日に年初来高値2,525円を付けた後は2,000円を挟んだパッとしない値動きが続いていたが、週明けの本日10日に突如反騰を開始した。

 

終値は2,439円、前日比+355円(17.36%)、

出来高は27,584,100株で東証全体の8位。

 

5/31時点の信用残を見ると買残減少、売残増加で倍率は1.82倍と取り組み妙味が増している。

 

この反騰の理由であるが、なんと特にニュースは無い。しかし材料なく需給だけで突如反騰する場合、大口機関投資家の何らかの思惑があるのかインサイダー的なものがあるのかと勘繰ってしまう。

 

取り敢えず明日どうなるかによるが2,400~2,500円台を固める動きならば、次のステージに向けてのエネルギーを溜めていると考えてもよかろう。その場合は上場来高値を更新し2,800~3,000円台を窺う可能性もあると思う。

 

同社の第125回定時株主総会は6月25日(火)午前10時から大阪市西区立売堀3-1-1大阪トヨペットビル9階会議室で開催予定である。如何せん交通費が嵩むので難しいが2年前からの株主なので一度は出席してみたいものである。

 

※投資は各人の自己判断でお願いします。

 

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

ブログランキングに登録しています。

応援いただければ、下記アドレスをクイックお願い致します。

https://blog.with2.net/link/?2009463 )

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

 

SBIのSANKYO目標株価が凄い

 

度々当ブログで度々取り上げているパチンコ・パチスロ機製造大手の

(株)SANKYO 東証PRM、コード6417)

先週7日の終値は前日比+27.5円(+1.73%)の1,616円

 

去る2月29日割当で1対5の株式分割を実施したのち株価は軟調な展開となっていたが、先週から反転上昇を開始した。

 

その理由はいくつかあるが、最大の要因は先週6日にSBIのSANKYOレーティングと目標株価が出たことにあるようだ。

 

◎レーティング: 買い継続

◎目標株価: 3,760円

 

実株価との乖離が酷過ぎる値段なので「ホンマでっか?」と突っ込みたくなるものの、ここは経営指標的には相変わらず過熱感は無いので荒唐無稽とまでは言い切れない。

 

PER:(連結)8.44倍

PBR:(連結)1.42倍

 

来期業績(25年3月期)の会社予想は売上高・営業利益・経常利益のすべてで対前年マイナスだがコンセンサスは良く、相変わらず会社予想が悲観的過ぎるきらいもある。しかも無借金経営を続けており、SBIの言うように株価ももっと評価されてもいいだろう。

 

但し以前から述べているようにパチンコ・パチスロ業界はパチンコ人口の減少とホールの閉店が続いており明らかに斜陽産業への道を歩んでいる。

 

そんな中で同社への新規投資には熟慮を要するだろうが、ホールの減少も業界全体で見れば不採算店舗及びホール各社の淘汰による健全化の一環と捉えることもでき、また企業の経営内容自体は素晴らしいものがあるため是々非々の対応が今のところベストな姿勢ではないだろうか。

 

※投資の最終判断は個々人の責任でお願いします。

 

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

ブログランキングに登録しています。

応援いただければ、下記アドレスをクイックお願い致します。

https://blog.with2.net/link/?2009463 )

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

 

今年もマカオ「G2E Asia」へ

 

4日に開幕した全世界のゲーミング(カジノ)業界、IR業界のトップおよび各企業の関係者が一堂に集う国際カジノ見本市

「G2E(Global Gaming Expo)ASIA」

は盛況のうちに6日閉幕した。

 

(会場のベネチアン・マカオ内、コタイEXPOへ。以下筆者撮影)

 

昨年同様マカオのG2E事務局から来場のお誘いメールが届いていたこともあり初日の4日、マカオの会場に足を運んでみた。

 

(今年のマカオ会場入り口にて)

 

同時開催の第二回「Asian IR Expo 2024」も同一会場だったので非常に参観しやすいイベントであった。昨年はコロナ禍からの回復直後ということもあって閑散とした展示会だったが今回は全盛だった2019年の頃の3/4くらいまで回復していた。

 

(コナミ社展示ブース)

 

(台湾のJumbo社展示ブース)

 

(米ラスベガスのInterblock社展示ブース)

 

長年この展示会に足を運んで感じるのは、従来の有人ゲーム卓展示が年々減少し、機械化・無人化への流れが顕著になっている事である。スロットマシンは言うに及ばずルーレットやクラップス、大小、そしてバカラブラックジャック、ポーカーといったカードゲームもディーラーの無人化と電子制御マシンの進歩が著しい。

 

(Interblock社の電子化クラップスマシン)

 

スロベニアのSpintec社出展、無人電子制御ルーレットマシン)

 

そんな中、昔ながらの有人卓を見かけるとホッとする。

 

(イタリアのABBIATI社展示ブースにて)

 

意外だったのはゲーミング業界が未だロボット化を進めていないことだ。数年前から無人化の流れで出展企業は結構多かったのだが、今回は一社のみだった。カジノ運営会社としては無人化したいものの既存の従業員及び労組との軋轢は必至であることから、中々踏み切れないのだろう。

 

 

(台湾のBingotimes社出展、バカラのカード配布ロボット)

 

そして例年出展していたオンラインカジノソフト会社や運営会社が今回は激減していた。この件に関して出展企業数社と意見交換したところ、世界的なオンラインカジノ規制の影響に加えて例の水原一平事件が業界にとって大逆風となっている由。

 

まあそれは仕方ないのでは?というのが筆者の見解。むしろ密かに危惧していたオンラインカジノブロックチェーンの融合による暗号通貨の犯罪幇助化が一時的にせよ頓挫しているのが何よりである。

 

この「G2E(Global Gaming Expo)」は毎年2回、初夏のマカオと秋のラスベガスとでそれぞれ開催されている。今年の秋は10月7日~10日に米ネバダ州ラスベガスのベネチアンEXPOで開催される予定なので、ご興味のある方に参観をお薦めするしだいである。

 

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

ブログランキングに登録しています。

応援いただければ、下記アドレスをクイックお願い致します。

https://blog.with2.net/link/?2009463 )

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

 

“戒厳令”下の香港・銅鑼湾一帯

 

昨4日夜にマカオから香港に戻ってきたが、六四天安門事件の追悼会場になっていた香港島銅鑼湾のビクトリア公園は親中派主催の物産展会場になっており警官がうろうろ。

 

もっとも3日から公園前には警察のライトバンに加えてゴツい装甲車(通称「剣歯虎」)も配置されていたので、この状況は予想通り。

 

(香港警察が誇る「剣歯虎」、以下筆者撮影)

 

驚いたのは公園にほど近いデパートの「香港そごう」前が警官の溜り場と化していたことだ。その数40~50人以上、出入りする買い物客よりも警官の方が多いとは。

(デパート正面、ここが警察の集会場に・・・)

 

TVニュースとネットNewsで判ったのは、繁華街の銅鑼湾の各所で当局の圧力に負けず六四天安門事件に対する何らかのアプローチをしようとする個々の人々が出現し、警察が神経を尖らしているらしい。

 

Yahoo!(香港)News 6月4日配信記事

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

六四35|長者銅鑼灣舉牌「念 89!悼 64」 遭帶上警車

2024年6月4日週二 下午6:21 集誌社

(六四35|長者銅鑼灣舉牌「念 89!悼 64」 遭帶上警車 (yahoo.com))

今日是六四 35 周年,也是香港通過《維護國家安全法》(即 23條)後的首個六四。在銅鑼灣,今天的警力再加強。裝甲車下午穿梭街頭巡邏,怡和街一間小食店外,高峰期約被 25 名警員「圍封式」站崗。在旺角,有小店被警員上門搜查,警員離去後,小店收起所有紀念天安門母親的電子蠟燭、及六四相關的書籍。特首李家超今早被問及如有人今晚到維園點爉燭,警方會否禁止?李家超回應指任何活動,必須要守法,要小心「有人騎劫議題,借題發揮去搞事」。(以下略)

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

 

昨年までに民主派団体はみな壊滅状態となってしまったので六四天安門事件中共への抗議主体は自発的な個々の香港市民。

 

流石に過激な行動は見られなかったようだがそれもそのはず、何故か黒いTシャツを着て公園近くにいると警察に職務質問されたり一時拘束されたりとか意味不明の取り締まりで鎮圧されてしまったようである。

 

露骨な親中派(数にして5~10%くらいか)は別として大多数の香港市民は取り敢えず“無関心”を装っている。

 

しかし中共と香港政府が真に怖れているのは一部の堂々とした民主派人士ではなく、一般の人々のあまりに“無関心”な様子らしい。香港市民の崛起は遠からず具現化するのではないだろうか。

 

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

ブログランキングに登録しています。

応援いただければ、下記アドレスをクイックお願い致します。

https://blog.with2.net/link/?2009463 )

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

 

沈黙の香港

 

今年は1989年6月4日の六四天安門事件から35年経った。昨年のエントリーでも述べたように、その対中共抗議活動の一大拠点であった香港では当局(香港政府と中共親中派)による自由民主への弾圧で政界のみならず一般社会からも民主派はほぼ消滅してしまった。

 

しかも香港自体の地位も中共が進める「粤港澳大湾区」構想によって重要度が薄められ、国際金融都市から中国広東省の一地方都市への下り道を転がっている最中。

 

そして自由の無いところに自由経済は成り立たない。中共とそれに忖度する香港政府の規制、香港「国家安全維持法(国安法)」によって欧米自由世界の金融機関にも動揺が走っており、香港の要である筈の経済も先行きは厳しい。

 

明日6月4日からマカオで開催される国際カジノ見本市

「Global Gaming Expo(G2E)」

を参観するため香港に来ているが、

(以下筆者撮影)

 

改めて嘆息するのは街中の監視カメラの数が倍増しているのは勿論、街角をうろついている警官も多くなったことである。建前は香港の安全のためということだが。

 

 

おそらく明日4日は全香港が繫華街・ビジネス街を問わず香港警察の警官と本土からの応援の中国武装警察でいっぱいとなるだろう。私はこれからマカオに行くので取り敢えず現地TVとネットニュースのチェックで注視してみよう。

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

ブログランキングに登録しています。

応援いただければ、下記アドレスをクイックお願い致します。

https://blog.with2.net/link/?2009463 )

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

 

修羅の北九州でロケットランチャー発見

 

これが修羅の国の日常なのか…指定暴力団工藤会への取り締まりでかなり浄化された筈の北九州市で拳銃・手榴弾・ロケットランチャーのようなものが発見された。

 

FBS福岡放送5月31日配信記事

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

【速報】河川敷で拳銃・手榴弾・ロケットランチャーのようなものを発見 北九州市の紫川 住宅街そば

(https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/society/fs21bb4da1fd6b4e5dbbf4cc6a362da587 )

北九州市小倉南区長行東の紫川の河川敷で、拳銃や手榴弾、ロケットランチャーのようなものが見つかりました。(以下略)

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

 

去る2012年には福岡県警が指定暴力団工藤会の関係者への保険金詐欺事件のガサ入れでロシア製の構造物・人員攻撃用ロケットランチャー「RPO-A」1基と拳銃5丁を押収するという事件もあって、すっかり『修羅の国中核市として全国的に認知された北九州市らしい事件ではある。

 

(福岡県警の手りゅう弾通報サイトより)

 

先日東京ビッグサイトでの某展示会で企業誘致関連のため出展していた北九州市の職員の方と北九州の治安問題について少々話したが、市としては安全安心をPRしてはいるものの、

   

(北九州市のPRサイトより)

 

例の工藤会関連裁判でのとんでもない様子や頻繁に発生している銃火器・手りゅう弾事件などで、イメージ向上がなかなか上手くいかない云々と困り果てた様子だった。

 

但し普通の観光客やビジネス客が発砲事件や爆破事件に出くわすという可能性は低い筈なので、そこは安心していいだろう(絶対とは言えませんが)。

 

筆者も福岡県に縁の深い人間の一人として治安問題には憂慮している。関係各方面の努力に期待したいものである。

 

… … … … … … … … … … … … … … … … … …

ブログランキングに登録しています。

応援いただければ、下記アドレスをクイックお願い致します。

https://blog.with2.net/link/?2009463 )

… … … … … … … … … … … … … … … … … …